Python– category –
-
Seleniumのsend_keysは遅いのでexecute_scriptで対応する
普段pythonでスクレイピングを行っているのですが、ウェブドライバーからテキストエリアに文字列を入力する際にsend_keys()を使用すると、まぁ遅い。 少ない文字の入力... -
pythonからGmailを送信する際のSMTPAuthenticationErrorを解決する
こんにちは、pythonを使用してGmailを送信することがある方へSMTPAuthenticationError Username and Password not acceptedが出ていませんか? 僕は最近急に上記エラー... -
Selenium: Cannot construct KeyEvent from non-typeable key
今回はSeleniumのエラーの話 今まで動作していたPythonのSeleniumを使用したプログラムで以下のエラーが急に出力されるようになった。 selenium.common.exceptions.WebD... -
【Django】認証・ログインの必要なRESTAPIをSwagger対応してみる
今回はDjango REST Framework(通称DRF)のAPI群をSwaggerに対応させます。ただSwagger対応させる方法についてはいくつもの記事を読んできたが、認証・ログインが必要なAP... -
【Python】無料で使える天気予報APIで降水確率を取得する
今回は天気予報APIから降水確率を取得してみる。 この記事を書こうと思った元々の目的は「良い天気予報APIを見つけたからみんなにぜひ共有したい!!」という気持ちから... -
【PA-API5】SDKを用いたpythonでのAmazonAPIの使い方メモ
今回はAmzonAPIのProduct Advertising API5.0の使い方について。pythonでPA-API5を使っていきますよ 【PA-API認証キーの取得】 PA-APIを使用するにはAmazonアソシエイト... -
Biopythonの使い方 新型コロナウィルスのアミノ酸配列を見てみる
新型コロナウィルスってご存知でしょうか。僕はあまりテレビを見ないのでよく知らないのですが、今回は流行っているらしい新型コロナウィルスをpythonを使って解析して... -
SeleniumでPDFをダウンロードする際の保存ダイアログを非表示にさせる
今回はPython + Seleniumを活用した自動PDF保存プログラム作成中に悩んだので記事にしました。(調べてもなかなか悩んでいた原因を解決できる記事が出てこなかった...だ... -
kivyのグリッドレイアウトを使った配置あれこれ
kivyでGUI作ってる?まだkivyを使っていないよって方は、こちらを参考に環境構築してみては? さて、今回はkivyのグリッドレイアウトを使った配置のあれこれです。GUIの... -
pythonでkivyを使う~インストール編【Windows/Mac】
【環境構築】 Mac編 Homebrewにて以下のコマンドを実行でkivyに必要な依存関係をインストール。 brew install pkg-config sdl2_image sdl2_ttf sdl2_mixer gstreamer pi...