-
git
GithubへのSSH認証Keyを作成する
今回はGithubへのSSH認証鍵のお話です。割とここでつまずくポイントが何箇所かあったので共有がてら記事に起こしてみた。 この記事では、Githubへのpull,push,cloneを鍵... -
Python
Beautiful Soupでテーブル(表)操作いろいろ
情報収集や、データ分析を行うときに僕がよく活用しているBeautiful Soup。上手に使いこなせば、Web上のどんなデータでも取得することができます。...ですが、意外と... -
C言語
atomでC言語を書く際の#if0コメントアウト設定
普段C言語をコーディングすることが多い。お気に入りのテキストエディターはatomなのだが、#if0, #else, #endifなどのプリプロセッサを用いた時にキレイにコメントアウ... -
Tensorflow
pythonで画像認識AIをサクッと使ってみる
今回は画像認識AIのお話。 AIってどんなものか簡単に使ってみたい。でも難しいんでしょう?画像認識というものをやってみたい。AIに機械学習なんてさせてる時間はない。... -
Tkinter
【python】tkinterでgridとpackとplaceを混在で扱いたい場合
pythonでGUIを使って軽くアプリを作りたいなと思いtkinterを使ってみた。初めてなので慣れずに使っているとよく分からんエラーで怒られた。 _tkinter.TclError: cannot ... -
ソフト紹介
データ復旧ソフトは「EaseUS Data Recovery Wizard」を使えばすべて解決する
こんにちは。ちゆりです。 今回はソフトの紹介です。「EaseUS Data Recovery Wizard」っていうデータ復旧フリーソフトを最近知ったので、使ってみた。使い方もろもろ使... -
shell
僕がやってるbashの書き方まとめ
どの言語よりも実はbashを書くのが得意かもしれない僕が、普段やっているbashの書き方をまとめておきます。備忘録兼bash使いのみなさんへの共有メモとしてこの記事を書... -
ソフト紹介
MiniTool Partition Wizardを使ってGUIでパーティション管理を行う
PCのストレージのパーティション分割を行いたいと思ったのだが、ここらへんの操作は割と知識を持っていないと難しい。そこでGUIで直感的に操作できるパーティション管理... -
RaspberryPi
ラズパイ監視カメラを作成し、スマホから遠隔で見てみた
こんにちは。ちゆりです。 今回は「ラズパイ監視カメラを作成し、スマホから遠隔で見てみた」のでその手順と僕の独り言を堪能ください。ラズパイで監視カメラを作りたい... -
RaspberryPi
おすすめRaspberryPiキット紹介。ラズパイ始めるならこれ
ラズパイやってる? 僕は現役です。今回は「RaspberryPiを始めてみようかな」なんて人にはおすすめの記事です。ラズパイを始めるならまずこれを買っておけば間違いない...